アーカイブ

Posts Tagged ‘政治家’

「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数 : J-CASTニュース

「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数 : J-CASTニュース.

「台湾に義援金のお礼の広告を出したい」。あるデザイナーのインターネットでの呼び掛けが注目を集めている。政府は海外7紙に、支援に対する感謝広告を出したが、台湾の新聞には掲載されなかった。その代わりという意味も込められているらしい。

呼び掛けたのは、日本人デザイナーのMaiko Kissakaさん(@kissaka)。日本への義援金が100億円を突破した台湾に、「日本人有志一同でお礼の新聞広告を出したい」と、ツイッター上で訴えている。

東日本大震災発生から1ヵ月後、日本への支援に対する感謝の意味を込めた広告を支援各国の紙面に総理大臣署名入りで掲載されました。

掲載されたのは6カ国7誌で、アメリカ(2誌)、イギリス、フランス、ロシア、中国、韓国です。

100億以上の義援金を集めてくれた台湾は入っていません。 国としては認められておらず、1つの中国という考えから外したのか分かりません。

それに外務省は義援金の規模では選んでないという事と、ある配慮が働いたとも言っている。

配慮、配慮、ほんとにウザいですね。 支援は国境を越え世界中から届いているのに、お礼はある国の機嫌を伺いながらします。

「ありがとう」をなぜ他国に配慮しないければいけないのか? 「ありがとう」ってその程度の言葉ですか?

今回、有志の方々が台湾の紙面に掲載するための広告費を集めて民間でお礼の広告を掲載しようという計画があります。

政治家がどうであれ、きちんとお礼をする国であり続けたい

心に響きます。 菅直人には理解できないだろうけど。

「なぜ、地位にしがみついているのか」 菅首相、記者会見の質問に不快感 (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

「なぜ、地位にしがみついているのか」 菅首相、記者会見の質問に不快感 (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース.

産経新聞の阿比留瑠比記者が

「現実問題として、与野党協議の最大の障害になっているのが総理の存在であり、後手後手にまわった震災対応でも、総理の存在自体が国民にとっての不安材料になっている。一体何のために、その地位にしがみついているのか、考えを聞かせてほしい」

と批判を展開すると、

「阿比留さんのものの考え方がそうだということと、私が客観的にそうだということは、必ずしも一致しないと思う」
「私とあなたのものの見方は、かなり違っているとしか申し上げようがない」

と、不快感をあらわにした。

裸の王様とはまさに菅直人を指す言葉ですね。 選挙で大敗し、民意は民主党にNOを突きつけてると思うんですが、この人には理解できないらしい。

これはどこかのカダフィと同じですね。 民衆はカダフィにNOを突きつけてるのに自分が指導者だといつまでも権力にしがみつく。

民意を無視して権力にしがみつく、そして責任を一切取らない。 野党のときは吼え、責任、責任と言っていた民主党が、自分が与党になると誰も責任を取らない。 人に厳しく自分に甘い、民主党。 自滅してるとしか言いようが無い。

権力を持ってる人は、謙虚であるべきです。

カテゴリー:国内 - Domestic タグ:

「がんばれしか言えないのか」菅首相が視察の石巻で住民が不満の声 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

女川町から同校に避難していた漁師の男性(34)は「首相には笑顔で握手され、『がんばってください』と言われた。それしか言えないのだろうが、自分たちが欲しいのはそういうことではない」。

自分のいた部屋に菅首相は来なかったという別の漁師の男性(38)は「1年なのか2年なのか、復興にかかる時間を明確に示してもらいたかった。石巻には一度来る予定だったのが流れていたから、来ないわけにはいかなかっただけだろう」と話した。
「がんばれしか言えないのか」菅首相が視察の石巻で住民が不満の声 (産経新聞) – Yahoo!ニュース.

国民を率いるトップが国民に対して気持ちすら伝えられないとは、情けない。 「がんばって」なんて言葉は今みんな言ってるし、一人ひとりみんな頑張ってる。 「がんばって」と言われたから頑張れるようになるなんて思ってるの? 心に言葉を投げかけられないリーダーなんて、リーダーシップが皆無ですって言っちゃってるようなもの。 なんか他人事の様にしか聞こえない首相って、存在自体が不要なんじゃない?

それより、どういう復興の道筋かを示せるのは政治家だけでしょ? 被災者に復興の道しるべを示して本当に頑張れる力を与えられないものかねぇ。 それすら放棄してるのなら、もう政治家やめちゃえ。

カテゴリー:国内 - Domestic タグ: